従業員の健康と幸福を重視する「健康経営」を基盤に十日町市の電気インフラを支える

信濃川が流れる十日町市。その水資源を使った水力発電所は私達の生活だけではなく、都心の交通網も支えています。
大島電気株式会社はそういった発電所の整備・保守から一般住宅の電気工事に至るまで、安定した生活基盤づくりを行っています。

送電部、工務部と現場での業務経験を経て、業務部で事業推進や現場サポートを仕事にしているのが入社9年目の山口直起さん。社内の様々な業務経験を経て仲間からの「助かった、ありがとう」という言葉を聞いた時、やり甲斐を感じるといいます。


それぞれに役割があり、連携することで生き生きと働くことができると話す山口さん。会社の理念「従業員が健康で幸福でいられること」に共感し、仕事と暮らしを楽しみながら働いています。

 
100年企業を目指すためには「人」が一番大切。人間ドックや健康診断に補助を出して「身体の健康」はもちろん、有給休暇の取得や休日をしっかりと確保して「心の健康」も伴ったワークライフバランスを従業員が持てること。そのための健康経営が企業の柱となっています。


大島電気株式会社の取引先は、住宅、店舗、工場の電気工事だけではなく、東北電力・東京電力・JRなどの大手電力会社や鉄道会社。

発電企業が所有する水力発電所の工事や維持管理を行っています。電気工事だけではなく、除草や伐採、除雪に至るまで周辺環境への配慮を欠かさずに取り組んでいるのです。

もちろん、電気に付帯する工事も 幅広く手掛けています。しかし、市内をはじめ、住宅などを手掛ける一般電気工事会社は多く存在し、受注競争もある中で仕事をしていかなくてはなりません。


その中でも強みになるのが、特殊分野の工事。特殊工事とは発電所の発電機器を制御するためのシーケンスやリレーの組立・変更を行う作業です。100本〜300本の制御ケーブルを敷設し、数千単位の端子を接続する細かく膨大な作業を効率的に行う専門のノウハウを磨き、日々の仕事へ取り組んでいます。

電気設備という裏方のしごとかもしれません。しかし、町の明かりを灯し、雪国の未来を照らすことをやり甲斐に、100年企業を目指す仲間が大勢います。この職場で、あなたも一緒に働きませんか。

募集要項

企業名・団体名 大島電気株式会社
職種 現場作業員
雇用形態 正社員
応募資格 高校・専修学校・短大・大学卒者募集中
2021年3月卒業予定及び既卒者4年程度
募集期間 随時
勤務地 新潟県十日町市明石町25番地
勤務時間 4月~12月 午前8時00分~午後5時30分(休憩時間90分)・・・夏季

1月~ 3月 午前8時00分~午後5時00分 (休憩時間80分)・・・冬季
仕事内容 住宅店舗、発電所、変電所の電気配線及び通信工事
給与 電気工事士見習い162,000円~200,000円
電気工事士   164,000円~228,000円
休日・休暇 土曜、日曜及び会社が定めるゴールデンウイーク休日など年間116日(完全週休2日制)

新潟県内でも休日数はトップクラスです。

勤続6ヶ月後に10日、最高20日・・・・2019年有給所得は平均で9.5日でした。
待遇 経験者優遇
経験のない方でも社内教育を実施します
福利厚生 社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

退職金制度
建退共、中退共、特退共加入

その他
定期健康診断や人間ドック料金への補助、社員旅行、忘年会、新年会、その他に従業員親睦会による新入社員歓迎会、観桜会、納涼会などがあります。また、「福利厚生倶楽部」に加入し、従業員が旅行や映画などでリフレッシュをはかったりeラーニングによるスキルアップに利用しています。www.fukuri.jp/odecbenefit
求める人物像 どれか1つ当てはまる人
①チャレンジ精神のある人②元気で明るい人③思いやりのある人④地域貢献に興味のある人
採用予定人数 3名
選考プロセス 書類選考➡面接➡採用
その他 企業説明会も実施しますので気楽に応募してください。
お問い合わせ 025-757-2161
Webサイト http://www.odec.co.jp/